愛育班員全国大会/研修会のご案内/教材・刊行物等のご案内

福祉法人社会 恩賜財団母子愛育会 Imperial Gift Foundation Boshi-Aiiku-Kai
 
ホーム HOME愛育班活動(愛育推進部) > 愛育班員全国大会/研修会のご案内/教材・刊行物等のご案内

愛育班員全国大会/研修会のご案内/教材・刊行物等のご案内

ホーム Home 母子愛育会の概要 愛育班活動 愛育推進部
母子保健・福祉関係者  対象研修事業(研修部) 先天性代謝異常症治療用ミルク 関係事業(特殊ミルク事務局)
愛育幼稚園 ナーサリールーム 愛育研究所 愛育相談所
寄付のお願い 交通案内 サイトマップ

愛育班員全国大会/研修会のご案内/教材・刊行物等のご案内

愛育推進部ページ一覧に戻る

愛育班員全国大会
研修会のご案内
教材・刊行物等のご案内

愛育班員全国大会

毎年4月に「愛育班員全国大会」を開催し、愛育班活動功労者の表彰、「愛育班員の手記」優秀作発表、特別講演、交流会などを行っています。

<第55回愛育班員全国大会>
 日時:令和5年4月11日(火) 10:00~12:15
 会場:明治記念館(東京都港区元赤坂)
 日程:式典 ・表彰
         ・模範愛育班指定
         ・「愛育班の手記」優秀作発表
         ・特別講演「愛育班の力で地域の『絆』を深め、健康寿命を延ばそう」  ほか

研修会のご案内

母子愛育会では愛育班関係者のための研修会を開催しています。

<愛育班長研修会 / 愛育班等組織育成者研修会>
 愛育班長研修会 : 愛育班員が対象
 愛育班等組織育成者研修会 : 保健師・組織育成担当者が対象

 
 令和元年度の研修会の様子をご紹介します。
  


<愛育班員・育成者ブロック研修会>
 愛育班活動を行っている県を7ブロックに分け、「愛育班員・育成者ブロック研修会」を開催しております。
 各地での様子をご紹介します。

 埼玉県・茨城県ブロック(令和4年2月4日)


教材・刊行物等のご案内

●愛育班員手帳 2023年版
「愛育班員証」「愛育班活動の基本」「活動のためのダイアリー」などを1冊のハンドブックにまとめた『愛育班員手帳』2023年版を作成しました。
ぜひご購入ご活用ください。
1冊 550円(税・送料込)   個人でのお申込みもお受けいたします。

愛育班員手帳申込書
    


●愛育班活動紹介DVD (2014年製作)
「今日も声かけつながり合う地域」DVDを追加プレスしました。 愛育班活動に大いに役立つDVDですので、ぜひご購入ご活用ください。
1枚 1,000円(税込)・送料別   個人でのお申込みもお受けいたします。

愛育班員活動紹介DVD申込書



●リーフレット ご存じですか? 愛育班
このページでご紹介している内容を中心にリーフレットとして提供しています。新任愛育班員や地域の方へ愛育班活動を紹介する際に
ご利用ください。21cm×40cm1枚を四つ折りしたもので、無料です。

内容を見る



●機関紙 愛育
母子愛育会からの情報提供、各愛育班同士の情報交換の場として、毎年3月に発行し、愛育班にお届けしています。無料です。
部数に限りがありますので、お申込みの際はご相談ください。  
最新号 愛育45号2021年3月発行

リーフレット・機関紙申込書



●知ろう・活かそう 地区組織 ~コミュニティワークの実際~(2011年3月刊行)
今こそ地区組織!愛育班をはじめ地区組織に関わる保健師向けテキスト(A5判、209ページ) 1,000円(税込)・送料別

●愛育班員バッジ
愛育班員としての活動の際、ご利用ください。500円(税・送料込)

教材等の申込書



●お申し込み方法
各申込書に必要事項ご記入の上、郵便またはFAXにて愛育推進部までお送りください。

愛育推進部ページ一覧に戻る

愛育推進部 連絡先
社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会 愛育推進部
〒106-8580 東京都港区南麻布5-6-8 電話:03-3473-8315 FAX:03-3473-8454
E-mail:suishin@*aiiku.or.jp お手数ですが送信時には「*」を削除して下さい。

ホーム Home 母子愛育会の概要 愛育班活動 愛育推進部
母子保健・福祉関係者  対象研修事業(研修部) 先天性代謝異常症治療用ミルク 関係事業(特殊ミルク事務局)
愛育幼稚園 ナーサリールーム 愛育研究所 愛育相談所
寄付のお願い 交通案内 サイトマップ
 
このページのトップへ
 
Copyright(c) boshiaiikukai.jp. All rights reserved.