紀要一覧に戻る
本電子版研究所紀要は、印刷物をスキャニングし、PDF化して作成したものです。 ファイルサイズが大きいため、表示に時間がかかる場合があります。
特別研究
Ⅰ. 精神薄弱、心身障害の予防、教育、指導、訓練及び保護の方法に関する研究(第3報) 第Ⅴ章 異常妊娠分娩の児の予後に及ぼす影響 ①骨盤位分娩の児に関する統計的考察
我妻堯
1
Ⅰ. 精神薄弱、心身障害の予防、教育、指導、訓練及び保護の方法に関する研究(第3報) 第Ⅵ章 適応行動の観察記録法について -精薄児の適応に関する研究(2)-
牛島義友
7
Ⅰ. 精神薄弱、心身障害の予防、教育、指導、訓練及び保護の方法に関する研究(第3報) 第Ⅶ章 施設及び通園精神薄弱児の栄養調査
山内愛
17
Ⅱ. 都市における紫外線の減少と母子保健対策に関する研究(第3報) 第Ⅶ章 紫外線量の実測
宮崎叶
35
Ⅱ. 都市における紫外線の減少と母子保健対策に関する研究(第3報) 第Ⅷ章 紫外線の抗クル病量の設定 -照明に特殊紫外線灯を用いる試み-
50
Ⅱ. 都市における紫外線の減少と母子保健対策に関する研究(第3報) 第Ⅸ章 結論
内藤寿七郎
54
一般研究・部会研究
妊娠、分娩、産褥の母体生理に及ぼす影響に関する研究 ①妊婦の予防接種禁忌事項について
57
家族計画に関する研究 ①Lippe's Loopの受胎調節効果に関する研究
61
家族計画に関する研究 ②愛育病院家族計画外来に関する一考察
65
人初乳中ビタミンB₁およびB₂に関する研究
71
小児の発育追跡調査(第4報) -Small-for-dates infantの発育-
高野陽
75
特殊調整粉乳による人工栄養の研究(第2報) -人工栄養の乳児のたんぱく質所要量の検討-
81
大都会の母親の育児態度に関する調査 第1報:地域別にみた育児環境
85
身体計測値と諸指数 第1報:出生時について
95
栄養方法別にみた乳幼児の罹病傾向の調査
松島富之助
103
乳児期における過保護の実態調査(第1報)
109
部会研究 団地及び密集家庭地域における母子保健活動の推進方策に関する研究 [昭和44年度 厚生科学研究]
121
改訂・発育期および妊娠授乳期を対象とした食構成試案
武藤静子
159
スキムミルクに関する研究 第1部 保育所におけるスキムミルク使用の実態調査 第2部 給食用スキムミルクの栄養学的検討
水野清子
169
ニュージーランド全脂乳ビスケットの嗜好テスト
183
質問紙法による妊婦の栄養食事調査
土井正子
187
妊娠中毒症患者の食事摂取に関する研究
195
幼児の言語発達に関する研究 -言語発達遅滞児の予後調査-
望月武子
203
同胞の知能についての研究 -児童の知能の個人差に関する研究-
村山貞雄
213
情緒障碍の分類とその治療の研究 -吃音児-
森脇要
237
登校拒否をしめした小学校5年生女児の一事例 -遊戯療法の技法及び母親のカウンセリング-
権平俊子
249
部会研究 三才児精密検診の研究(分担研究) 育児環境の知的発達におよぼす影響 -環境性発達障害の研究-
257
自閉症児の治療教育に関する研究
平井信義
273
子どもの集団構成におよぼす玩具の役割(2)
星美智子
283
部会研究 精神薄弱児の判定基準に関する研究
295
部会研究 精神薄弱児の判定基準に関する研究 愛育養護学校卒業生にかかる児童の入学後における諸能力の変化に関する研究
小松行好
305
愛育研究所 連絡先 社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会 愛育研究所 〒106-8580 東京都港区南麻布5-6-8 E-mail:wwwinfo@*aiiku.or.jp お手数ですが送信時には「*」を削除して下さい。