日本子ども家庭総合研究所紀要第20集(昭和58年度)

福祉法人社会 恩賜財団母子愛育会 Imperial Gift Foundation Boshi-Aiiku-Kai
 
ホーム HOME愛育研究所紀要一覧 > 日本子ども家庭総合研究所紀要第20集(昭和58年度)

研究所紀要第20集

ホーム Home 母子愛育会の概要 愛育班活動 愛育推進部
母子保健・福祉関係者  対象研修事業(研修部) 先天性代謝異常症治療用ミルク 関係事業(特殊ミルク事務局)
愛育幼稚園 ナーサリールーム 愛育研究所 愛育相談所
寄付のお願い 交通案内 サイトマップ

研究所紀要第20集

紀要一覧に戻る

日本子ども家庭総合研究所紀要第20集(昭和58年度)

 
 

本電子版研究所紀要は、印刷物をスキャニングし、PDF化して作成したものです。
ファイルサイズが大きいため、表示に時間がかかる場合があります。

特別研究
母親学級における精神心理面及び栄養に関する指導指針に関する研究

高橋悦二郎

1

妊婦水泳の研究-2

堀口貞夫

9

諸外国の母子保健制度
-Ⅰ 世界の母子保健水準にかかわる指標 1 -

堀口貞夫

17

夫立ち会い分娩の検討

堀口貞夫

41

ベビースイミングについて(第4報)
-水泳開始時期に関する検討基礎調査(保育課程学生の泳力調査)-

齋藤幸子

45

幼児の健康に及ぼす環境条件の影響について
-地域性の異なる幼稚園に通う幼児をもつ母親の保健行動について-

高野陽

55

乳幼児の健康管理に関する研究
-三歳児健診における幼児の健康・安全行動形式に関する指導の実態-

高野陽

61

乳幼児の発育・発達に関する経時的研究
-父が日本人でない出生例(混血児)の発育について-
-第2報 乳幼児期の発育-

高野陽

71

父親の育児に関する認識と実践について(第3報)

窪龍子

75

新生児・乳幼児の発育・発達に関する日米比較研究(第1報)
-ブラゼルトン新生児行動評価法による日米比較-

加藤忠明

87

聴覚刺激への胎児の記憶に関する研究

加藤忠明

93

低出生体重児(LBW)の縦断的発育記録による発育・発達の研究

飯島久美子

97

幼児の日常食におけるナトリウム、カリウムの摂取と尿中への排泄および血圧

金沢治子

103

離乳期における魚に対する意識調査
-第1報 離乳期におけるたん白性食品の使用状況-

山本初子

115

離乳期における魚に対する意識調査
-第2報 母親の白身・赤身・青皮魚に対する区分及び児に与えている魚種とその調理法-

水野清子

125

乳幼児期における母性的養育環境の相違と発達に関する研究(6)
-小児の初期環境におけるSeparation, Deprivationの影響に関する研究4
:欧米先進国における保育研究に関する考察-

網野武博

135

保健指導からみた母と子の諸問題
-育児上の問題について-

望月武子

151

保育環境の効果に関する研究
-芝生保育が乳幼児の健康及び発達に及ぼす影響に関する研究 第1報-

網野武博

163

欧米先進国における保育動向の分析Ⅰ

網野武博

171

部会研究・昭和58年度臨床相談技術共同開発事業
年少非行に関する研究(第4報)
-地域ケアシステムと各種事業プロジェクトの効果測定-

石井哲夫

201

情緒障害児等の学習指導に関する研究
Ⅰ 発達障害を示した男子の13年にわたる追跡的研究

権平俊子

261

情緒障害児等の学習指導に関する研究
Ⅱ 情緒障害児等の認知・言語発達の特徴および障害の改善に関する研究(第2報)
-Ⅰ 言語発達検査-

権平俊子

269

心理治療に関する研究
家庭環境の変化に伴う吃音の推移
-遊戯療法による吃音男児の治療過程と母親のカウンセリング-

山本清恵

277

乳幼児の聴覚能力スクリーニング・テストに関する研究(Ⅴ)
-質問紙による乳幼児の聴覚行動-

萩原英敏

287

昭和58年度臨床相談技術共同開発事業
知能発達の,ここ30年間にわたる経年的変化に関する研究
-その1 I.Qの経年的変化とI.Qに関わる諸要因について-

高橋種昭

301

年少幼児の保育所給食に関する研究

星美智子

327

精神発達遅滞児の治療教育過程の研究
人間の基本的体験と障害をもつ子どもの成長

津守真

345

直接処遇職員の現任教育プログラム作成に関する研究(その2)
-児童養護施設職員の場合-

吉澤英子

349

父子家庭のニーズの動向に関する研究
-地方自治体における家態調査の分析(その2)-

川西康裕

357

地域における健全育成システムの強化策に関する研究
-コミュニティ・ケアをめぐる児童福祉施設のあり方を中心に-

吉澤英子

381

昭和58年度臨床相談技術共同開発事業
民間相談機関における臨床技術について
-就園前障害児の指導技術を通して-
~その8 親の変化と子どもの変化との関連検討を中心として~

水島恵一

397

紀要一覧に戻る

愛育研究所 連絡先
社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会 愛育研究所
〒106-8580 東京都港区南麻布5-6-8
E-mail:wwwinfo@*aiiku.or.jp お手数ですが送信時には「*」を削除して下さい。

ホーム Home 母子愛育会の概要 愛育班活動 愛育推進部
母子保健・福祉関係者  対象研修事業(研修部) 先天性代謝異常症治療用ミルク 関係事業(特殊ミルク事務局)
愛育幼稚園 ナーサリールーム 愛育研究所 愛育相談所
寄付のお願い 交通案内 サイトマップ
 
このページのトップへ
 
Copyright(c) boshiaiikukai.jp. All rights reserved.