|
認証保育所 ナーサリールーム |
|
|
|
ホーム HOME > ナーサリールーム > 認証保育所 ナーサリールーム |
|
|
|
|
|
ナーサリールームのページ一覧に戻る
|
 |
・ナーサリールームはこんな保育所です
・運営方針
・保育目標
・保育方針
・概要
|
 |
|
|
・母子愛育会ナーサリールームは、昭和33年、生後43日から4歳児までの乳幼児保育施設としてスタート致しました。
・現在は、東京都の認可を受け認証保育所として、働きながら子育てをする保護者のお子様を産休あけ43日から2歳まで保育しています。
・家庭的な雰囲気の中で、ひとりひとりの気持ちを大切にし、伸び伸びとした集団生活の中で心身ともに成長、発達できるよう、常に心がけています。
・「お子様が病気になったけれども保護者が仕事を休めない」という場合は、愛育クリニック併設型の 「あいいく病児保育室」(港区委託事業)で看護・保育いたします。
あいいく病児保育室のページへ

・地域の子育て支援にも力を入れています。
地域の子育て支援のページへ

|
|
|
福祉サービスを必要とする方々が、心身ともに健やかに育成され、また社会・経済・文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられるとともに、その環境、年齢及び心身状況に応じ、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供されるように援助することを目的として事業を行っています。
|
|
|
心も体も元気な子
「表情豊かな、人との関わりを楽しめる心」と元気な心と、「生活リズムを整えて活発に遊べる」元気な体をもつ子を目指しています。
|
|
|
子ども達が心身ともに健やかに育っていけるよう、保護者の方々とのコミュニケーションを大切に、開かれた保育園を目指しています。
|
|
|
|
開所時間
|
7:00~20:00
|
定数
|
0歳児:10名
1歳児:12名
2歳児:13名
計:35名
|
休園日
|
日曜、祭日、年末年始(12月29日~1月3日まで)
|
料金 |
入園料:20,000円
週5日:0歳児 73,000円~ 1・2歳児 71,000円~
週6日:0歳児 78,000円~ 1・2歳児 76,000円~
延長料金:1,200円(1時間)、600円(30分)
夕食料金:月額 6,500円、一食 600円
上記料金には基本保育料、昼食代、おやつ代、ミルク代、シーツクリーニング代、冷暖房費が含まれます
|
保育士数 |
常勤:10名 非常勤:3名
|
|
|
|
ナーサリールームのページ一覧に戻る
|
|
 |
ナーサリールームの連絡先
社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会 ナーサリールーム
〒106-8580 東京都港区南麻布5-6-8
東京都認証保育所 電話:03-3473-8317 FAX:03-3445-2228
あいいく病児保育室 電話:03-5420-6419
交通:東京メトロ日比谷線広尾駅(恵比寿寄り出口)下車 徒歩8分
都バス 目黒駅 ⇔ 新橋駅 愛育病院前 下車 徒歩1分
※地図は「交通案内」をご覧ください。
|
|
|
 |
|
Copyright(c) boshiaiikukai.jp. All rights reserved. |
|